日誌

女子バスケットボール部日誌

女子バスケットボール部 大会報告

こんにちは。越谷東高校女子バスケットボール部です。

8月19日(月)に鷲宮高校にて、令和6年度夏季東部支部選手権大会が行われ、鷲宮高校と対戦しました。

結果は67-86で敗戦となりました。

当日の体育館はとても蒸し暑く汗がしたたるような状況の中、汗による手元や足元の滑りにも悩まされました。いつもなら決まるはずのシュートがなかなか決まらなかったり、走り切れるはずの体力も奪われてしまったりするなど多くの課題が見受けられた試合になりました。

「努力したからといって報われるわけではない でも努力しないと報われない」という名言を思い出しました。この悔しさを忘れず、勝利に向けて惜しみない努力を続けていきたいと思います。

大会を運営してくださった皆様、応援に来てくださった保護者様、3年生、本当にありがとうございました。これからも越谷東高校女子バスケットボール部をよろしくお願い致します。

 

 

0

女子バスケットボール部 合宿報告

こんにちは。越谷東高校女子バスケットボール部です。

7月29日(月)から3泊4日で、大滝げんきプラザにて、熊谷商業・飯能・本庄・深谷商業・春日部共栄・寄居城北・草加高校さんと合同合宿(秩父高校さんは練習試合に参加)を行いました。

初日はとても暑く「高校の体育館と暑さが変わらない」と嘆きましたが、二日目からは涼しくなり、とんぼも飛んでいて、一足早い秋を感じました。

「携帯電話の受信状況が悪い・テレビが無い」等の非日常の中、生徒たちはバスケットボールに集中して取り組むことができました。この成果を19日から始まる夏季東部支部選手権大会にいかしていきたいと思います。

この合宿を企画・運営してくださった参加校の先生方、大滝げんきプラザの職員の方々、快く生徒を送り出してくださった保護者の皆様には感謝申しあげます。ありがとうございました。

これからも、越谷東高校女子バスケットボール部をよろしくお願い致します。

 

 

0

女子バスケットボール部 夏季休業中の部活動体験について

7月29日から31日の部活動体験は合宿中のため実施できません。

体験や見学を希望していただける生徒さんは、下記の日程表を確認の上、事前にご連絡ください。

R6夏季練習予定表.pdf

 

女子バスケットボール部 顧問 高橋洋美

学校TEL 048-966-8566 までご連絡ください。

0

女子バスケットボール部 大会報告

こんにちは。越谷東高校女子バスケットボール部です。

6月9日(日)に白岡高校にて草加西高校と県大会出場をかけて試合を行いました。

結果は92対70で惜敗となりました。

前半は思うように点が取れずに点差を付けられてしまいましたが、後半はディフェンスに徹し、相手の動きを手こずらせました。普段やっている練習をいかし、全力でプレーができたと思います。

これで3年生が引退です。本当にあっという間でした。

3年生の周りにはいつも笑顔があふれていました。つらいこともあったと思いますが、一緒に乗り越えた3年生の絆は深いと思います。後輩・顧問ともに感謝しています。

今回の試合では部員のご家族・OGの方・男子バスケットボール部員等、たくさんの方々が応援に来てくれました。良い結果を残せませんでしたが、懸命に食い下がる姿を見ていただけたと思います。本当にありがとうございました。

これからも挑戦を続ける越谷東高校女子バスケットボール部をどうぞよろしくお願いします。

 

 

0

女子バスケットボール部 大会結果報告

こんにちは。越谷東高校女子バスケットボール部です。

6月5日(水)毎日興業アリーナ久喜にて埼玉県東部支部予選が行われ、叡明高校と対戦し59-83で勝利することができました。

今回は男子バスケットボール部員が応援に来てくれました。頼もしい応援を受け、選手も嬉しそうにプレーをしていま した。

県大会へいけるよう、お互い頑張りましょう!

次回(6月9日)は白岡高校にて草加西高校と対戦します。県大会に出場するため、部員一同全力で頑張ります。

  応援してくださっている保護者の皆様、大会運営に携わってくださった関係者の皆様、ありがとうございました。

これからも越谷東高校女子バスケットボール部をよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

0

女子バスケットボール部 大会報告

こんにちは。越谷東高校女子バスケットボール部です。

5月3日(金)花咲徳栄高校にて、県大会出場をかけて草加南高校と対戦しました。

結果は111対55 となり、勝つことはできませんでした。

しかし、試合ではよいプレーが各所に見られ、点数差を感じさせない熱いゲームでした。

選手は、今回の試合の成果をいかし、日々の練習に励むことと思います。

応援してくださった保護者の皆様、大会運営に携わってくださった関係者の皆様、ありがとうございました。

これからも越谷東高校女子バスケットボール部をよろしくお願いします。

 

  

 

0

女子バスケットボール部 大会報告

こんにちは。越谷東高校女子バスケットボール部です。

4月28日(日)に不動岡高校にて春季大会埼玉県東部支部予選会が行われ、獨協埼玉高校と対戦しました。

当日は暑いくらいの陽気で選手の体力が心配されましたが、67ー55で辛勝しました。

応援してくださった保護者の方々、関係者の皆様、本当にありがとうございました。

次回は5月3日(金)、花咲徳栄高校にて、県大会出場をかけて草加南高校と対戦します。

良い報告ができるよう、部員一同頑張ります。

これからも越谷東高校女子バスケットボール部をよろしくお願いします。

           

0

バスケットボールに興味のある入学許可候補者の皆様へ

下記の予定で春休み活動しています。ぜひ興味のある入学許可候補者は、25日(月)よりご参加ください。

保険加入のうえ、活動することが可能となりましたので、時間が合えばぜひご参加ください。大会が近いのでご協力お待ちしています。

R6春休みの予定表.pdf

0

女子バスケットボール部 夏休み活動報告

 

7月28日(金)~31日(月)の3泊4日で、秩父の大滝げんきプラザでの合同合宿に参加しました。

越谷とは違う涼しい空気の中「バスケ漬け」の日々を体験し、生徒は心身共にたくましくなりました。

8月20日(日)の対庄和高校は80-58で勝利し、22日(火)の対春日部女子高校には60ー81と惜敗でしたが、

シード権を獲得することができました。

これからの試合も勝利をめざして頑張ります。越谷東高校女子バスケットボール部をよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

0

女子バスケットボール部 東部選抜に選手1名選出

1月29日(日)に行われました東部支部選抜選考会において、1年生 仰 桜萊さんが選出されました。

身長が147cmと小柄ながらも、持ち前の負けず嫌いの性格と日々の努力によって勝ち取った選出で、越谷東高校バスケットボール部全員誇りに思っています。また選出はなりませんでしたが、2年生の千葉美織さんも本当によく頑張ってくれました。仰さんには、4支部大会での活躍を大いに期待しています。

0