男子バレーボール部日誌
男子バレーボール部 組み合わせ
10月13日(火)
春日部高校にて選手権大会 東部地区予選の抽選会が行われました。
以下が組み合わせになります。
期日:令和2年10月24日(土)
会場:春日部工業高校(C・D)
開館 8:45 第1試合開始 9:30
Bコート 第2試合
VS 白岡高校
Bコート 第4試合
VS 越谷北高校
いよいよ待ちに待った春高予選!
夏から頑張ってきた成果を発揮させる時が来ました。
今までは、公式戦となると緊張からか納得いく結果が出せませんでした。ですが、今回は気合十分。
子どもたちの練習中の目つきも変わり、自分たちの動きが悪くなることなど全く感じさせません。
ただ、油断は禁物。先のことは考えず、目の前の1戦1戦を大切に上を目指す!
残り1週間で出来ることは限られています。小さなミスが出ないよう最善の準備をさせたいと思います。
また、会場に足を運んでいただきたいところですが、今回も無観客での公式戦開催となりました。
その分選手に頑張らせないと思いますので、応援よろしくお願い致します。
男子バレーボール部 大会報告
9月26日(土)
越谷南高校・越谷総合技術高校にて1年生大会東部支部予選が行われました。
以下が結果となります。
Cリーグ
1回戦 VS 県立越谷高校
1セット 25-14
2セット 25-22
2回戦 VS 県立不動岡高校
1セット 12-25
2セット 14-25
最終結果は、2回戦敗退となります。
1年生全員で参加した初めての公式戦となりましたが、想像以上に頑張ってくれました!
コロナウイルスの影響で、例年と比べ2ヵ月遅れでの部活動入部。。昨年と違い初心者の子を何人かメンバーに入れての挑戦でした。ただでさえ大会までの準備期間が少なく、チームを組んでの練習は数回しかできませんでしたが、しっかりと戦うことができました。もちろん課題の方が多く見つかった大会となりましたが、サーブやレシーブの面でいいプレーが出たことはこれからの練習に活きると思います。1年生13人で勝ちに行く雰囲気の中、全力でプレーする姿を見て、これからが楽しみになる機会となりました。2年生を追い抜いて自分が出るつもりで切磋琢磨してほしいところです。
次はいよいよ選手権大会(春高予選)!
1年生に良い刺激をもらった先輩たちが躍動できるように、しっかりと準備させたいと思います!
会場に足を運んでいただくことができない中、いつも応援し子ども達を支えて下さる保護者の皆様には日々感謝しております。ありがとうございます。今後も引き続き応援よろしくお願い致します。
男子バレーボール部 大会に向けて
いよいよ明日は学校総合体育大会!
越谷西高校を会場とし、第2試合にホームの越谷西高校との対戦です。
相手は県大会出場校。完全にチャレンジャーという立場なので、全力でぶつかってきたいと思います!
コロナの影響で短い練習時間の中での準備となりましたが、条件はどこも一緒です。やれることはやってきたのであとは明日発揮するのみ!県大会出場目指して挑戦してきたいと思います!
この機会で、大会が普通にやれることがどんなに幸せなことか再確認することができました。チーム一同試合できることに感謝しプレーをしたいと思います。
男子バレーボール部 新年度スタート!
久しぶりの更新になります。学校が再開し、ようやく以前と変わらない日常が戻りつつあります。
さて、新入生の部活動体験も終わり、今年度男子バレーボール部には新たに12人の生徒が入部してくれました。
部員もマネージャーを含めれば全学年合わせて29人の大所帯。益々これからが楽しみです。
コロナの影響で、まだまだ満足するほど部活動ができてない状況ですが、
限られた時間の中で質の高い練習をしていければと思います。
そんな中、嬉しいことに8月に大会が開かれることになりました。
怪我のないよう準備をしっかりしたいと思います。
男子バレーボール部 部員及び新入生へ
テスト期間のため部活をやらなくなってから早1カ月が過ぎた。
新型コロナウイルスの爆発的な流行により、部活動が禁止になったことでこんなにも長い期間部活をやらないことになるとは思ってもみなかった。
「テスト終わったら〇〇のコツを教えてください!」
「練習試合をたくさん組んでください!」
これから頑張っていこうという矢先にこんなことになり、もどかしいだろう。
ただ、こういう時だからこそ考え方を変えてみる!
“ピンチは最大のチャンス”
体育館が使えなくて体が動かせないなら、外で動かす。ボールが触れないなら、技術力強化ではなく筋力・持久力強化に励む。場所はいくらでも探せばある。1人でやることが嫌なら仲間を誘ってみんなでやる。
何事もやることが大事。やらないでウジウジ言うなら、やってから後悔しろ。自由な時間はこれからたくさんあるけれど、部活に注ぐ時間は有限。今の過ごし方が来年度の成長につながる。準備は最大の武器。
こんなことになってフラストレーションも溜まっていると思うが、溜めこみ過ぎず今自分にできることに100%を注いでください。予防も準備の1つ。
コロナに負けるな!
【新入生の皆様へ】
入学おめでとう!越谷東高校にようこそ!!
世間が大変な時期ですが、部活再開の許可が下り次第再開します。
予定が決まりましたらアップします。
1度しかない高校生活。3年間バレーに全力を注いでみませんか?
今見てるそこの君!ぜひ一緒にやりましょう!
P.S
3月13日(金)~卒業式~
雲一つない素晴らしい日に、男子バレーボール部からも10名の生徒が卒業しました。
それぞれの道に進むことになると思うけれど、君達なら大丈夫。自信をもって突き進め!
たまには体育館に顔を見せに来てください。待っています。
Congratulations! みんなに幸あれ