女子バレーボール部日誌
女子バレー部5校合同校外合宿
今年度は8月29日~31日の2泊3日で、
「千葉県 手賀の丘少年自然の家」での合同合宿に参加してきました。
参加校は東部地区の5校(鷲宮高校、越ケ谷高校、越谷西高校、庄和高校)です。

動的ストレッチ、パスの基本技術などから始まり、
2日目はポジション別に練習を行いました。
バレーボールの技術面だけでなく、精神面、生活面など
他校の生徒から様々な刺激を受け、充実した合宿になりました。

朝練も行いました。

一緒に参加してくれた他校の先生方や部員の皆様ありがとうございました。
「千葉県 手賀の丘少年自然の家」での合同合宿に参加してきました。
参加校は東部地区の5校(鷲宮高校、越ケ谷高校、越谷西高校、庄和高校)です。
動的ストレッチ、パスの基本技術などから始まり、
2日目はポジション別に練習を行いました。
バレーボールの技術面だけでなく、精神面、生活面など
他校の生徒から様々な刺激を受け、充実した合宿になりました。
朝練も行いました。
一緒に参加してくれた他校の先生方や部員の皆様ありがとうございました。
0
女子バレー部学総大会東部地区予選結果
女子バレー部学総大会東部地区予選
期日:平成29年5月30日(火)
会場:越谷総合体育館
対戦相手:1回戦 対 宮代高校
越谷東高校 2-0 宮代高校
2回戦 対 八潮高校
越谷東高校 2-1 八潮高校
2回戦を勝利し、晴れて県大会出場を決めました。
我が部では10年ぶりの県大会出場になります。
応援してくださった先生方、保護者の皆様、卒業生、在校生徒諸君、
練習試合等でお世話になった中学校、高校の方々など
多くの人達に支えられての今回の結果だったと思います。
本当にありがとうございました!
県大会では精一杯力を発揮できるように頑張ります。
引き続き応援のほどよろしくお願いします!
0
女子バレー部春季大会東部支部予選
春季大会東部支部予選
期日:平成29年4月22日(土)
会場:蓮田松陰高校
対戦相手:1回戦 対 吉川美南高校
不戦勝
2回戦 対 春日部女子高校
越谷東高校 0-2 春日部女子高校
冬の大会以来守備や攻撃の調整をし、臨みましたが、残念ながら春日部女子高校の惜敗してしまいました。
6月3日(水)に行われるインターハイ東部支部予選会では、県大会出場を目指しています。
期日:平成29年4月22日(土)
会場:蓮田松陰高校
対戦相手:1回戦 対 吉川美南高校
不戦勝
2回戦 対 春日部女子高校
越谷東高校 0-2 春日部女子高校
冬の大会以来守備や攻撃の調整をし、臨みましたが、残念ながら春日部女子高校の惜敗してしまいました。
6月3日(水)に行われるインターハイ東部支部予選会では、県大会出場を目指しています。
0
女子バレー部新人大会東部支部予選
女子バレー部新人大会東部支部予選。
日時:平成28年1月23日(土)
会場:草加南高校
対戦:1回戦 対 不動岡高校
越谷東高校 0-2 不動岡高校
結果は残念でしたが,練習の成果として粘り強くつなぐプレーは随所に見られました。
部員が少ないため,日ごろの練習ではくゲーム形式での練習がなかなかできませんが,来年度は,多くの新入生を迎えてさらに頑張っていきます。
日時:平成28年1月23日(土)
会場:草加南高校
対戦:1回戦 対 不動岡高校
越谷東高校 0-2 不動岡高校
結果は残念でしたが,練習の成果として粘り強くつなぐプレーは随所に見られました。
部員が少ないため,日ごろの練習ではくゲーム形式での練習がなかなかできませんが,来年度は,多くの新入生を迎えてさらに頑張っていきます。
0
女子バレー部インターハイ東部支部予選会結果
インターハイ東部支部予選会が,6月3日(水)越谷市立総合体育館で開催されました。
1回戦 対 八潮高校 2-1 で勝利。先日の練習試合では負け越していましたが,本番では勝つことができました。
代表決定戦 対 越ヶ谷高校 0-2 で惜敗。
男女が同じ会場での大会だったため,男子部員の応援もあり大いに盛り上がった試合となりました。
本校は1・2年生のチームなので,次の大会を目指して頑張っていきたいと思います。
1回戦 対 八潮高校 2-1 で勝利。先日の練習試合では負け越していましたが,本番では勝つことができました。
代表決定戦 対 越ヶ谷高校 0-2 で惜敗。
男女が同じ会場での大会だったため,男子部員の応援もあり大いに盛り上がった試合となりました。
本校は1・2年生のチームなので,次の大会を目指して頑張っていきたいと思います。
0