日誌

吹奏楽部日誌

吹奏楽部 東部地区高等学校音楽祭に出場

こんにちは。越谷東高校吹奏楽部です。

2月4日(火)に久喜総合文化会館にて高等学校音楽祭に参加しました。「Cry Baby」と「オーメンズ・オブ・ラブ」を演奏しました。アナウンス係と計時係として、会の運営にも携わりました。

この音楽祭は吹奏楽だけではなく合唱やマンドリン等の演奏もあり、様々な音楽を楽しむことができるので、部員も顧問も毎年楽しみにしています。吹奏楽も大編成もあれば小編成のバンドもあり、それぞれの工夫や部活の様子を見ることができてとても勉強になりました。最後は全体で「花は咲く」を合唱、"the Tabby's"のバイオリンとマリンバのアンサンブルを鑑賞し、音楽を堪能した一日が終了しました。

13日には三送会が控えています。3年生に喜んでもらえるよう、一生懸命演奏します。

これからも越谷東高校吹奏楽部をよろしくお願い致します。

 

0

吹奏楽部 アンサンブルコンテスト出場

こんにちは。越谷東高校吹奏楽部です。

11月9日(土)久喜総合文化会館にて、第48回吹奏楽アンサンブルコンテストがあり、木管打楽器6重奏・金管打楽器6重奏の2団体が出場しました。

あの広いステージには、いつも指揮をしてくれる先生はいません。メンバーのみ。お互いの呼吸を合わせ、音を聞き合うことが必要です。普段にはないプレッシャーの中、高校生らしい、爽やかな演奏をしてくれました。結果、両団体とも銅賞をいただくことができました。この成果を今後の活動にいかしていきたいです。

コンクールを主催・運営してくださった方々、応援してくれたご家族・先輩方、本当にありがとうございました。これからも越谷東高校吹奏楽部をよろしくお願い致します。


 

0

吹奏楽部 コンクール出場

こんにちは。越谷東高校吹奏楽部です。

先日7月28日(日)所沢市民文化センターにて行われた埼玉県吹奏楽コンクール地区大会に出場しました。

30団体が出場する中、福島弘和先生の「アトラス~夢への地図~」を演奏し、銀賞をいただくことができました。

これからも真摯に楽曲に取り組み、仲間とともに成長していきたいと思います。

次の発表の場は、若菜祭(文化祭の名称)のステージになります。是非観覧にいらしてください。お待ちしています。

 

 

 

0

吹奏楽部 野球部応援

こんにちは。越谷東高校吹奏楽部です。

7月13日(土)に野球部の応援のため、大宮県営公園野球場に行きました。

相手はAシードの花咲徳栄高校です。全国的に注目されている学校です。吹奏楽部も全国レベル!

応援団の規模・演奏も気になりつつ、試合が始まりました。

暑さの中、楽器を吹く・叩くというのは、思っている以上に大変です。

野球部の応援に集中しつつも、自分の体調も気にしながらの演奏となりました。

スコアは負けてしまいましたが、最後まで明るく、笑顔の絶えない「越谷東野球」に元気をもらいました。本当にありがとうございました。これからも活躍を期待しています。

 

この後、7月28日(日)所沢市民文化センターで行われるコンクールに向けてシフトチェンジです。

観衆の方に感動していただけるような演奏ができるよう、頑張ります。

これからも越谷東高校吹奏楽部をよろしくお願いします。

 

 

0

埼玉県吹奏楽コンクール Cの部 銅賞を受賞しました!

銅賞受賞しました!

7月28日にさいたま市文化センターで行われた

埼玉県吹奏楽コンクールCの部にて、

福島弘和作曲「百年祭」を演奏し、銅賞を受賞することが出来ました!

2021年度は、新1年生4名を新たに迎え、3年生5名、2年生4名の

計13名で少人数ではありますが、力を合わせて演奏し銅賞を受賞できたことは、

本当に私たちにとって大きな励みとなりました!

「百年祭」は毎日演奏していても本当に素敵な曲で、

コンクールで大きな会場での響きを楽しみながら、楽しく演奏することが出来ました。

まだまだコロナ禍で不自由なことが多い活動ですが、

何か発表できる機会を探しながらまた頑張っていきたいと思います。

0

吹奏楽部 部活体験2021

部活体験のちらしです!

新入生の皆さん!

入学おめでとうございます!!

吹奏楽部では、春休みに部活体験を行う予定です♪

2,3年生の先輩方と一緒に楽器を演奏しに来ませんか!?

ぜひ、吹奏楽部への入部を検討されている方は、気軽に本校音楽室までお越しください!

日時:4月2日(金)10:30~12:00

場所:越谷東高校 5階音楽室(正門で先輩方がお待ちしています!)

持ち物:タオル、楽器(持ってこなくでも大丈夫です)

初心者の方も大歓迎です♪

皆さんのお越しを、部員一同楽しみにお待ちしています!晴れ

0

吹奏楽部リモート演奏会♪

吹奏楽部は現在、コロナの影響で発表の機会がなくなってしまった状況です。

そんな中、一生懸命練習した演奏を、動画で撮影し発表しようということで意見がまとまり、

先日生徒会の方に撮影をしていただきました!

夏休みをかけて練習してきた曲です。

また、1年生から3年生まで、全部員で演奏した最後の機会になります!

ぜひ聴いていただけたら嬉しいです。

よろしくおねがいします。

0

吹奏楽部 慰問演奏を行っています

越谷東高校吹奏楽部は2学期に、慰問演奏を行いました。

9月には、学校の向かいにある、特別養護老人ホーム、クローバーホームで、

美空ひばりのメドレーなどを演奏し、10月には、南埼玉病院の秋祭りにて、

今はやっているパプリカなどを演奏しました。

また11月には、特別養護老人ホーム、越谷さくらの杜を訪れ、

坂本九のメドレーなどを演奏してきました。

どこの施設でもあたたかく迎え入れてくださり、私たちも楽しい時間を過ごすことができました。

今後も、聴いてくださる方も、自分たちも楽しめる演奏を目指して活動していきたいと思います。

 

0