越谷中央中男子バレーボール部と交流
天気がいまいちすぐれない今日この頃。
本日は、越谷市立中央中学校と合同練習を行いました。
今日の課題はレシーブ強化。
ポイントを説明し、いざ実践。中学生は目の色を変え、
一生懸命自分の体の使い方を確認しながら練習に取り組んでいました。
できる・できないは別として、声を出して全力で挑戦する。
中学生のひたむきな姿に、部員も刺激を受けていたと思います。
最後はゲームを2セットして終了。
本校の生徒も交流に慣れてきたのか、普段の練習で気を付けていることや
練習内容の着眼点を、率先して中学生に指導できるようになってきたみたいです。
これも勉強。インプットする事だけでなくアウトプットできてこそ
本当に理解できている証拠。生徒の成長をすこし感じられる機会にもなりました。
P.S 昨年度から何校かの中学校と交流をしていただけるようになり、
部員も中学生と一緒に汗を流しています。中学校の先生方、
ぜひ気軽に連絡していただければと思います。宜しくお願い致します。
本日は、越谷市立中央中学校と合同練習を行いました。
今日の課題はレシーブ強化。
ポイントを説明し、いざ実践。中学生は目の色を変え、
一生懸命自分の体の使い方を確認しながら練習に取り組んでいました。
できる・できないは別として、声を出して全力で挑戦する。
中学生のひたむきな姿に、部員も刺激を受けていたと思います。
最後はゲームを2セットして終了。
本校の生徒も交流に慣れてきたのか、普段の練習で気を付けていることや
練習内容の着眼点を、率先して中学生に指導できるようになってきたみたいです。
これも勉強。インプットする事だけでなくアウトプットできてこそ
本当に理解できている証拠。生徒の成長をすこし感じられる機会にもなりました。
P.S 昨年度から何校かの中学校と交流をしていただけるようになり、
部員も中学生と一緒に汗を流しています。中学校の先生方、
ぜひ気軽に連絡していただければと思います。宜しくお願い致します。