卓球部 第2回越東チャレンジカップ
昨年から始めて恒例となってきている越東カップ、改め越東チャレンジカップが先週20日(木)から22日(土)にかけて実施されました。
今年は部員の人数が大幅に増えたことにより、トーナメント表を2つにして「Aブロック」と「Bブロック」で行い、さらに勝ち上がった4名による「Final4(決勝ブロック)」の3日間に分けて試合を行いました。
「Final4」では、ABブロックそれぞれ勝ち上がった者を「A1位vsB2位」・「B1位vsA2位」で試合を組み、勝者同士が決勝戦に、敗者同士は3位決定戦に進み、男女卓球部全体の1位~4位を決めるという特殊なルールを用いました。
昨年は4位までを女子卓球部が埋め尽くすという快挙を達成しましたが、今年はそう簡単にはいかなかったようです。
1位 男子卓球部1年 豊田岳文(下図中)
2位 女子卓球部3年 豊田充咲
3位 男子卓球部1年 山﨑愁哉(下図左)
4位 女子卓球部2年 金子茜(下図右)
1年生の活躍もあり、見事1位と3位は男子卓球部が手に入れました。男子卓球部にも新しい風が吹く予感がしますね!以下は、越東チャレンジカップの各日の様子を載せます。
1日目 2日目 3日目
女子は来年この雪辱を晴らしてください!男子は来年も頑張りましょう!