陸上競技部 越谷市春季記録会 結果報告
3月28日(日)に、しらこばと競技場にて越谷市春季記録会が行われました。
長期間の部活動中止期間による練習不足や、緊急事態宣言解除後すぐということもあり、部員も大変苦労した記録会でした。
【男子100m】
2年男子 11.32(+2.1)
2年男子 11.90(+1.2)
1年男子 11.90(+4.2)
1年男子 12.58(+3.8)
【男子200m】
2年男子 25.60(+5.2)
【男子800m】
2年男子 2.07.34
【男子走幅跳】
2年男子 5m57(+5.3)
2年男子 5m07(+4.0)
1年男子 5m48(+3.9)
【女子100m】
2年女子 14.17(+2.1)
1年女子 14.68(+1.9)
【女子1500m】
2年女子 5.56.55
2年女子 6.18.23
1年女子 5.56.80
自己記録に近い記録を出した部員もいれば、部活動を再開して1週間余りで臨んだ記録会でしたので、
自己記録からは程遠い部員もいました。
現2年生は1か月後に最後のインターハイの地区予選大会を控えています。
練習不足、時間が足りないなどと嘆いている間もありません。
この代の部員は昨年も部活動の期間が大幅に減ってしまい、満足に練習や大会を行うことができませんでした。
各部員には引退するときに「やり切った」、「満足した」という感情を抱いてほしいと思っています。
どうか、悔いの残らないようにこれからの練習で全力を出し切って頑張っていきたいです。
応援よろしくお願い致します!