陸上競技部 越谷カップ 結果報告
11月14日(土)・15日(日)にしらこばと陸上競技場で第16回越谷カップ陸上競技記録会が開催されました。
結果は以下の通りです。
≪男子≫
100m
黒田(2) 11.57(+0.9)
飯田(2) 12.40(-1.3)
吉川(2) 12.15(-1.3)PB
林﨑(1) 12.65(+0.1)PB
町田(2) 12.81(+0.1)PB
200m
黒田(2) 23.06(+2.4)
嶋野(2) 25.21(+2.1)
小嶋(2) 25.37(+2.1)
飯田(2) 24.90(+1.1)PB
林﨑(1) 25.69(+3.1)
400m
吉川(2) 57.26PB
町田(2) 57.16PB
800m
矢島(2) 2.05.97
武田(1) 2.20.79
1500m
原(2) 4.41.21
武田(1) 4.55.60
5000m
原(2) 17.24.65PB
4×100mR
嶋野・黒田・吉川・町田 46.31
畠山・園部・武田・佐藤 47.33
4×400mR
西森・矢島・原・吉川 3.48.01
走幅跳
園部(1) 5m83(+3.0)
≪女子≫
100m
矢作(2)13.68(+1.6)PB
濱田(1)14.37(+2.8)
200m
矢作(2) 29.29(+2.2)
1500m
板鼻(1) 5.32.65
野口(2) 5.34.65PB
シーズン最後、集大成となる記録会でした。
天候に恵まれ、予想以上の結果を出せた選手もいました。
いつも以上に自立心と計画性が求められる試合となりましたが、選手たち自身が協力して結果を残すことができました。
顧問が常日頃言っている通り、越東陸上部は「応援されるチーム」になってほしいと思っています。
そのためには、日々の練習を大切にするだけでなく、感謝の気持ちが大切です。
自分が折れそう、諦めそうなときはチームの皆が応援してくれています。
練習を支えてくれるマネージャーはもちろん、家にはいつも応援してくれている保護者の方がいます。
コロナ拡大の中記録会ができているのは、大会を運営してくれる役員の方がいるからです。
ただ自分だけが走っているのではなく、いろいろな方々のサポートのおかげで私たちは走ることができています。選手の皆さんは、常に感謝の心を忘れずに。
来年の公式試合に向けて1歩ずつ練習を重ねていきましょう!