2019年6月の記事一覧
越谷中央中男子バレーボール部と交流
天気がいまいちすぐれない今日この頃。
本日は、越谷市立中央中学校と合同練習を行いました。
今日の課題はレシーブ強化。
ポイントを説明し、いざ実践。中学生は目の色を変え、
一生懸命自分の体の使い方を確認しながら練習に取り組んでいました。
できる・できないは別として、声を出して全力で挑戦する。
中学生のひたむきな姿に、部員も刺激を受けていたと思います。
最後はゲームを2セットして終了。
本校の生徒も交流に慣れてきたのか、普段の練習で気を付けていることや
練習内容の着眼点を、率先して中学生に指導できるようになってきたみたいです。
これも勉強。インプットする事だけでなくアウトプットできてこそ
本当に理解できている証拠。生徒の成長をすこし感じられる機会にもなりました。
P.S 昨年度から何校かの中学校と交流をしていただけるようになり、
部員も中学生と一緒に汗を流しています。中学校の先生方、
ぜひ気軽に連絡していただければと思います。宜しくお願い致します。
本日は、越谷市立中央中学校と合同練習を行いました。
今日の課題はレシーブ強化。
ポイントを説明し、いざ実践。中学生は目の色を変え、
一生懸命自分の体の使い方を確認しながら練習に取り組んでいました。
できる・できないは別として、声を出して全力で挑戦する。
中学生のひたむきな姿に、部員も刺激を受けていたと思います。
最後はゲームを2セットして終了。
本校の生徒も交流に慣れてきたのか、普段の練習で気を付けていることや
練習内容の着眼点を、率先して中学生に指導できるようになってきたみたいです。
これも勉強。インプットする事だけでなくアウトプットできてこそ
本当に理解できている証拠。生徒の成長をすこし感じられる機会にもなりました。
P.S 昨年度から何校かの中学校と交流をしていただけるようになり、
部員も中学生と一緒に汗を流しています。中学校の先生方、
ぜひ気軽に連絡していただければと思います。宜しくお願い致します。
0
大会結果報告
5月29日(水)高校総体の東部地区予選が越谷市立総合体育館で行われました。
以下が結果となります。
1回戦 VS 県立栗橋北彩高校
1セット 25-9
2セット 25-22
2回戦 VS 県立春日部高校
1セット 20-25
2セット 21-25
応援ありがとうございました。
県大会出場を目標に挑んだ大会でしたが、敗退となりました。
3年生はこれで引退となります。ほとんどが初心者のメンバーでしたが、他学校の顧問の方々に「全然初心者にみえない」と言われるほどでした。
最後の大会で県大会出場をさせてあげることはできませんでしたが、残った1・2年生に先輩達の分まで頑張らせたいと思います。
これからも応よろしくお願い致します。

以下が結果となります。
1回戦 VS 県立栗橋北彩高校
1セット 25-9
2セット 25-22
2回戦 VS 県立春日部高校
1セット 20-25
2セット 21-25
応援ありがとうございました。
県大会出場を目標に挑んだ大会でしたが、敗退となりました。
3年生はこれで引退となります。ほとんどが初心者のメンバーでしたが、他学校の顧問の方々に「全然初心者にみえない」と言われるほどでした。
最後の大会で県大会出場をさせてあげることはできませんでしたが、残った1・2年生に先輩達の分まで頑張らせたいと思います。
これからも応よろしくお願い致します。
0