2017年8月の記事一覧
カヌー部 高校新人大会
本日、8月27日(日)幸手市行幸湖カヌー競技場にて高校新人大会が開催されました。
本校生徒30名が出場し、それぞれが今持てる力を出したことと思います。
しかし、笑って終えることができた選手は数少ないかと思われます。
今回の悔しさがさらなる飛躍への糧となることを期待しています。
また、シングル1位~9位、ペア・フォア1位~4位については9月16日(土)17日(日)に山梨県富士河口湖町精進湖カヌー競技場で開催される、関東高等学校カヌー選手権選抜大会に出場します。
本校生徒30名が出場し、それぞれが今持てる力を出したことと思います。
しかし、笑って終えることができた選手は数少ないかと思われます。
今回の悔しさがさらなる飛躍への糧となることを期待しています。
また、シングル1位~9位、ペア・フォア1位~4位については9月16日(土)17日(日)に山梨県富士河口湖町精進湖カヌー競技場で開催される、関東高等学校カヌー選手権選抜大会に出場します。
0
カヌー部 集大成
全国高等学校総合体育大会カヌー競技が山形県月山湖カヌースプリント競技場にて、8月6日~10日(競技7日~10日)まで開催されました。
3年生にとっては最後の大会となりました。シングル・ペア・フォアの3種目に出場し、決勝レースには進むことができませんでしたが、それぞれの力を存分に発揮してくれました。
全国という舞台で今まで感じたことのない緊張があり、悪天候がありと様々なことがありましたが、楽しんで力を出し切ってくれたと思います。

【開会式後の様子】
3年生と共に大会に臨んだ2年生2名は、全国のレベルを目の当たりにし来年の大会へ向けての闘志を燃やしていました。
応援してくださった皆さま、ありがとうございました。
来年は多くの部員にインターハイへ連れて行ってもらいたいと思います。

【最後のレースへ向けての配艇】
3年生にとっては最後の大会となりました。シングル・ペア・フォアの3種目に出場し、決勝レースには進むことができませんでしたが、それぞれの力を存分に発揮してくれました。
全国という舞台で今まで感じたことのない緊張があり、悪天候がありと様々なことがありましたが、楽しんで力を出し切ってくれたと思います。
【開会式後の様子】
3年生と共に大会に臨んだ2年生2名は、全国のレベルを目の当たりにし来年の大会へ向けての闘志を燃やしていました。
応援してくださった皆さま、ありがとうございました。
来年は多くの部員にインターハイへ連れて行ってもらいたいと思います。
【最後のレースへ向けての配艇】
0
インターハイへ
明日、南東北インターハイ会場地である山形県へ出発します。
今年は、女子種目全てエントリーすることができ大会期間中は応援のしがいがあります。
7月下旬から本日まで、みっちりと強化練習をしてきた成果を存分に発揮し悔いが残らないよう、大会を楽しんでもらいたい。
ここまで多くの人に支えられ、応援してもらった感謝の気持ちを忘れずに大会に臨みます。
今年は、女子種目全てエントリーすることができ大会期間中は応援のしがいがあります。
7月下旬から本日まで、みっちりと強化練習をしてきた成果を存分に発揮し悔いが残らないよう、大会を楽しんでもらいたい。
ここまで多くの人に支えられ、応援してもらった感謝の気持ちを忘れずに大会に臨みます。
0