日誌

2021年7月の記事一覧

男子バスケ部 部活動体験について

男子バスケ部の学校主催の部活動体験の日程が決定しました。

8月21日(土)13:00~16:00

で部活動体験を実施します。少しでも興味があり方はぜひご参加ください。

HPのトップにある「部活動体験の入力フォーム」から申し込みをお願いします。

また、8月21日(土)は午前中(10:00~11:30)で学校説明会を実施予定です。ぜひそちらにも参加していただき、部活以外の学校の様子を知っていただければと思います。学校説明会の参加に関しては「第1回学校説明会登録フォーム」から申し込みをお願いします。

 

 

8月21日(土)以外での見学等も随時受け付けております。

予定表をご覧いただき、希望がございましたら直接男子バスケ部顧問 伊藤までご連絡お願いします。

その他、質問等がございましたらお気軽にご連絡ください。

 TEL:048-966-8566 mail:kh.goldensharks@gmail.com 

 夏休み予定表.pdf

 

※学校主催(8月21日)以外の活動でケガをしてしまった場合、学校での保険の適用がありません。

 学校主催の体験以外で参加を希望される場合は、あらかじめ個人で保険等の加入をよろしくお願いします。

 

 

0

男子バスケ部 WC予選②

 

7月22日(木)にウインターカップ埼玉県一次予選2回戦が行われました。

 

越谷東 62 - 94 越谷西

   (9-24.23-19.23-24.7-27)

 

上記の結果通り、本校は2回戦敗退となりました。応援ありがとうございました。

今大会をもって本校3年生は引退となります。入部当初から4人と少ない人数でしたが、この4人は本当に最後まで頑張ってきました。目標である『県大会』には届きませんでしたが、この3年生の思いを1・2年生が引き継ぎ、必ず目標を達成していきたいと思います。

まずは3年生、本当にお疲れさまでした。君たちの頑張りは顧問が1番知っています。

毎日朝7:30から自主練習をしたり、練習後のシューティングを夜遅くまでしたり、練習がOFFの日に走り込みをおこなっていたりと本当に努力することができる学年でした。(おかげで顧問の帰宅時間が遅くなり、大迷惑な日もたくさんありました笑)

目標である『県大会』を目指し、最後まで戦う姿勢を見せてくれました。目標には一歩届きませんでしたが、それは顧問の責任です。3年生は今まで自分たちがやってきたことに自信を持って次のステップに向けて引き続き頑張りましょう。顧問も3年生の為にまだまだ頑張ります!

3年生の保護者の皆様、ここまで選手はよく頑張ってくれました。これは日頃より本校バスケ部の活動にご理解ご協力いただいた保護者の皆様があってこそです。朝早くからお弁当を用意してくださったり、公式戦や練習試合の応援に駆けつけてくださったりと多くの支援をしていただきました。本当にありがとうございました。次は進路に向けてまだまだ大変なことは続きますが、今後とも選手を温かくも厳しい目で一緒にご指導よろしくお願い致します。

 

~VS越谷西高校 様子~

 

『限界への挑戦』

0

男子バスケ部 夏休み体験について

 

中学3年生、保護者の方へ

男子バスケ部は大会の日程の関係で学校主催の部活動体験の日程が確定していません。

7月26日以降確定し、HPにてアップする予定でいます。

本校を志望校に考えてくださっている中学3年生、保護者の方には申し訳ありませんが、もう少々お待ちください。

0

男子バスケ部 WC予選1回戦

 

7/17(土)ウインターカップ1次予選が本校会場で行われました。

 

 越谷東 75 - 52 獨協埼玉

  (23-11.16-12.24-12.12-17)

 

上記の結果の通り1回戦に勝利することができました。

WC予選は多くのチームで3年生が引退し、新チームで臨んでいます。しかし本校は例年3年生の引退をこの大会で考え、今年の3年生も4人と人数は少ないですが、誰一人欠けることなく最後まで戦ってくれています。顧問としてはとてもうれしいことです。部のモットーである【限界への挑戦】を今年の3年生も最後まで体現してくれています。1・2年生もそんな3年生の姿を見てどんどん成長してくれています。これはすべて3年生のおかげだと思います。昨年の卒業生もそうでしたが、このコロナ過で練習にも制限がある中で、思い通りにはいかない1年でした。しかし、気持ちを切らすことなく3年生4人は最後まで戦う姿勢を見せてくれています。とても素晴らしいことだと思います。1・2年生もそんな3年生の為に、そして自身の成長の為に、3年生との残り少ない時間を大切にしながら練習に臨んでほしいと思います。

次はシード校の越谷西高校とになります。3年間集大成をすべて発揮し、勝利を掴みに行きたいと思います。

応援よろしくお願いいします!!

 

※今大会も無観客での実施になります。保護者の皆様には日頃より活動にご理解いただき、感謝しております。会場にはお越しいただくことはできませんが、最後まで頑張ってきますので遠くからでも応援していただければ幸いです。

 

 

~WC予選1回戦VS獨協埼玉 写真集~

0