2021年3月の記事一覧
陸上競技部 越谷市春季記録会 結果報告
3月28日(日)に、しらこばと競技場にて越谷市春季記録会が行われました。
長期間の部活動中止期間による練習不足や、緊急事態宣言解除後すぐということもあり、部員も大変苦労した記録会でした。
【男子100m】
2年男子 11.32(+2.1)
2年男子 11.90(+1.2)
1年男子 11.90(+4.2)
1年男子 12.58(+3.8)
【男子200m】
2年男子 25.60(+5.2)
【男子800m】
2年男子 2.07.34
【男子走幅跳】
2年男子 5m57(+5.3)
2年男子 5m07(+4.0)
1年男子 5m48(+3.9)
【女子100m】
2年女子 14.17(+2.1)
1年女子 14.68(+1.9)
【女子1500m】
2年女子 5.56.55
2年女子 6.18.23
1年女子 5.56.80
自己記録に近い記録を出した部員もいれば、部活動を再開して1週間余りで臨んだ記録会でしたので、
自己記録からは程遠い部員もいました。
現2年生は1か月後に最後のインターハイの地区予選大会を控えています。
練習不足、時間が足りないなどと嘆いている間もありません。
この代の部員は昨年も部活動の期間が大幅に減ってしまい、満足に練習や大会を行うことができませんでした。
各部員には引退するときに「やり切った」、「満足した」という感情を抱いてほしいと思っています。
どうか、悔いの残らないようにこれからの練習で全力を出し切って頑張っていきたいです。
応援よろしくお願い致します!
陸上競技部 新入生の皆様へ
新入生の皆さん、合格おめでとうございます!
入学式まであとわずかですね。希望溢れる高校生活を、ぜひお楽しみに!
昨年度はコロナの影響もあり、行事も部活動も満足に行えない日々が続いたと思います。
まだ安心していい状況では決してありませんが、少しづつ高校でも部活動の再開など、明るい未来に向けてスタートをしたところです。これまで陸上競技部に所属していて、不完全燃焼だった選手、まだ物足りなく、どうしても出したい記録がある選手。陸上競技をやったことがないけれど、身体を動かしたい、自分自身と戦って記録を残してみたい、自分の限界に挑戦してみたいという人。
越谷東高校陸上競技部は、いつでも大歓迎です!
本校には経験者はもちろん、高校から新たに陸上競技を始めた選手も多くいます。
中学時代はサッカー部やテニス部だった部員が県大会にも出場をしています。
ぜひ一度陸上競技部に見学に来てください。
仲良く楽しそうな雰囲気の中でも、真剣に、真摯に競技に取り組んでいる人たちばかりです。
4月当初の予定表です。
4月2日(金)、5日(月)、6日(火)、7日(水) 9:00~12:00 本校グラウンドにて
グラウンドに来ていただければ、陸上競技部まで部員が案内をします。
何か質問などあれば、顧問 田中まで、ご連絡ください。
越谷東高校TEL 048-966-8566