文字
背景
行間
校 訓
「健康・向学・協働」
目指す学校像
「志を高くチャレンジ精神に満ちた生徒を育て、きめ細かく面倒見の良い指導を行い、地域から信頼される学校」
スローガン
「東高は、学ぶところ」「東高は、美しいところ」「東高は、夢や希望をともに実現するところ」
ようこそ、埼玉県立越谷東高等学校のホームページにおいでいただきました。御覧いただきまして心から感謝申し上げます。
本校は昭和57年に開校し、今年度で創立42年目を迎えております。創立以来の卒業生も1万2千人を超え、地域社会に幾多の有為な人材を輩出してまいりました。
令和3年度には、タブレット端末や電子黒板、75型大型テレビ、組合せテーブル、ホワイトボードパーティション、音響設備などを完備し、様々な教科・科目の授業等でグループワークなどの多彩な学習活動に活用できるマルチメディア室を開室いたしました。ホームルームには空調設備も設置され、ますます快適な学習環境となっております。
こうした施設設備面の充実に加え、本校は、元荒川に面して明るくのどかな景色の中にあります。校内に入ると、校庭も校舎内もよく整い、清掃も行き届いています。これは、 教職員・生徒が日々丁寧に清掃活動を行い、学習環境の整備に取り組んできた成果です。
本校の教職員は、校訓の実現に向け、「生徒こそ学校の財産」の認識に立ち、日常の大切さを伝え、日々面倒見よくきめ細かい指導を行っています。温かさのなかにも時に厳しく生徒を見守り、すべての生徒の進路実現に向けて支援を行っています。
また、目指す学校像のもと、情熱を注いで生徒を育ててきた教職員と、それに応え、あらゆる教育活動に真剣に取り組む生徒が力を合わせ、現在の活力ある学びの環境を築き上げてまいりました。
さらに、本校は3つのスローガンを掲げ、生涯にわたって学び続ける人材を育成しております。学校の基本は学ぶことです。あらゆる教育活動が社会性や忍耐力、挑戦する心を育む大切な学びの機会となります。本校には、その機会に、ともに夢や希望を語り、励ましあい、支えあい、競い合うことのできる仲間がいます。そして、教職員は常に全力で、誠心誠意、一人ひとりを大切にし、丁寧に育てることを責務として、生徒の教育に取り組んでまいります。保護者の皆様、地域の皆様には、引き続き御支援と御協力をお願い申し上げます。
このホームページが、多くの県民の方をはじめ、本校に入学を希望する中学生の皆さんや同窓生の皆様、保護者の皆様等にとって、本校を理解しやすく有益なものとなるよう、今後も随時更新に努めてまいりたいと思います。
令和5年4月1日
埼玉県立越谷東高等学校長 中山 望